【くるま選び】結局キャンプに行く車ってどうやって選ぶの??最低地上高?? 積載量??→正直なんでも大丈夫です
こんにちは!
記事タイトルで出オチですが・・・
このブログを立ち上げたきっかけですが、
「結局何を見てキャンプに行く車を選べばいいの??」
ってところから始まりました。
解放感やゴーカート感が好きでロードスターに乗っているのですが、正直キャンプには向いていません。。。
荷物乗らないし、車高低いし😂
じゃあどんな車がいいんだろう???
SUV ? でも最近増えてるし、被らないほうがいいな。
カッコイイ車がいいな! クーペタイプカッコイイ! でも最低地上高・・・? そして荷物・・・
ここが始まりです・・・
「キャンプっぽくない車ではたしてキャンプに行けるのか??」
そこをブログで検証・レビューできればいいなと思っています。
キャンプにはまってからは、中古車サイトと睨めっこすることもありましたが、ロードスターを手放すのも悲しい・・・(絶対無く(´;ω;`)ウゥゥ)
でも何回かキャンプに行くうちに気が付いたんです。
ロードスターでも問題なくキャンプに行ける!
ロードスター最高です。
カッコいいし楽しいしキャンプに行けるし最高です。(スノボは無理)
といっても、注意点がやはりあります。
キャンプ向きじゃない車の何が問題なのか、リアルに知っているロドキャンパーの目線でくるまをレビューできればな、と思っています。
さて、本題ですが
キャンプに行くにあたって何に気を付ければいいんでしょうか??
①最低地上高
やはりこれ。
最低地上高というのは、地面から車の底までの高さ。
この数値が大きいほど、悪路走行性が高いといわれています。
ノーマルで乗っていますが、NCECロードスターの最低地上高は135mm。
ザ・SUVのランドクルーザーは225mm, 最近ブームのRAV4は200mmと圧倒的に低いです😂
350mlの缶が約122mm, 500m缶が約167mmなので、簡単に言うと500ml缶以上の障害物はひっかかります(;’∀’)
障害物なんかある??って思うかもしれませんが、轍が深いキャンプ場内の道。
前輪のみが下がるような箇所でも最低地上高が問題となります。
例えばフリーサイト・車乗り入れ可能で地面がへこんでいる場面。
こんな感じで、最低地上高って結構大切なんです。
「で、実際ロードスター135mm大丈夫なの??」
ってところだと思うんですが・・・・
意外とどうにかなる!!
なります。
穴を避けたり、轍をできる限りよければ意外といけます😀
ちなみに実体験からは・・・
余裕だったのは
*きれいな区画サイト!(西丹沢マウントブリッジキャンプ場)
*きれいな区画サイト!(神之川キャンプ場)
まぁ大丈夫だったのは
*ただっぴろい牧場のフリーサイト(森の牧場オートキャンプ場)
*道が結構整備されてる(道志の森キャンプ場キャンプ)
怖かったけどギリいけた!?のは
*轍が深い・・・(五光牧場キャンプ場)
*木の根やばい・・・(大洗キャンプ場)
といった感じです。
今のところ完全にダメ(゜_゜)だったキャンプ場はありません!
(選んでる、というのもありますが・・・)
なので、最低地上高については、
「あったほうがいいけど、あんまり気にしなくていい!」
です!
②積載量
あるに越したことはありませんが、道具を工夫すればどうにかなります。
僕のキャンプグッズはすべてサイズ重視で、テントもツーリングドームを愛用しています。
だってバイクでキャンプ行く人もいるんですよ?むしろ余裕です←
ということで、これも
「あったほうがいいけど、あんまり気にしなくていい!」
ロードスターでキャンプを始めて、自分の好きな車でキャンプに行くのが楽しい!と気が付きました。
そんな僕だからこその目線で、SUVに限らない、キャンパー向けのくるま選び/レビューができればいいなと思っています。
NCぱやし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません